コバルトはビタミンB12の構成成分であり、ミネラルの1つです。
役割が少なくても、身体の機能維持には欠かせない成分です。
体内合成出来ないため、食品から摂る必要があります。
コバルトには次の働きがあります。
|
Table of Contents
ビタミンB12の構成成分
コバルトはビタミンB12の構成成分に必要となります。
コバルトはミネラルとして単独で働くわけではありません。
その為、コバルトの働きはビタミンB12と同じことが言えます。
ビタミンB12は「赤いビタミン」と呼ばれますが、コバルトはビタミンB12の成分として存在している時は赤い色を呈するそうです。
一方、ガラス等の鉱物に合わせると青くなります。
悪性貧血予防
コバルトは葉酸と組んでヘモグロビン合成に関わります。
コバルトが不足してしまうと、造血細胞が赤血球を作れなくなり、赤血球が巨大化します。
これが巨赤芽球となると酸素の運搬が困難になり、赤血球の体積が大きいことから毛細血管までに酸素や栄養を送れなくなります。
その為、コバルトの不足は悪性貧血の原因となってしまいます。
集中力アップ
コバルトが不足すると集中力が低下すると言われます。
これはビタミンB12が神経機能の維持に関わることから、不足するとこのような症状を起こすことが考えられます。
ビタミンB12は末梢神経と中枢神経の機能の維持を図るとともに改善させる働きがあり、脳からの指令を正常にさせます。
そして葉酸と共に神経細胞の核酸の合成に関わることから、コバルトは脳機能向上に必要であることが言えます。
過剰摂取障害、欠乏症
食品からのコバルト過剰症や欠乏症は殆どないと言われています。
但し、中毒症状を起こした場合、甲状腺機能の低下、心臓病、呼吸不全、低血圧、血管拡張の症状が見られることがあり、特殊環境において発症するとのことです。
コバルトを含む食品
コバルトはビタミンB12を含む食品から摂ることが出来ます。
その為、レバーや干物、貝類、卵、牛乳等が主な摂取源となります。
また、海苔、もずく、ユーグレナ、味噌、納豆といった一部の植物性食品にもビタミンB12が含まれています。